2022/06/27


Q 定期試験お疲れ様です!今回は主要5教科全てで点数があがりましたね。5教科合計で79点の大幅なアップでしたが、どんな対策をしましたか?
A 英語は単語を覚えることに力をいれました。単語を知らないと解けない問題も多いと思うので、教科書の新出単語を中心に暗記しました。何回も書いたり、声に出すといった方法で暗記しています。数学は学校のワークを繰り返し解いて、因数分解や展開の公式をしっかり使いこなせるように練習しました。理科は積み上げプリントを中心に勉強しました。
Q 定期試験直前は白根校で自習ブースを利用していましたが、自習ブースはどうでしたか?
A とても良かったです。上白根校に比べて静かで雰囲気も落ち着いているので、集中して勉強することができました。今回の試験で初めて白根校の自習ブースに行ってみて、とても気に入ったので、これからもたくさん利用していきたいです。
Q 3年生になって入試への意識は変わりましたか?また学校選びのポイントは何ですか?
A すごく変わりました。勉強時間も増えましたが、親や友達と進学したい高校について話したり、実際に興味のある高校も何校か見に行きました。過去問も買ったので、今のうちから少しずつ準備をしていこうと思います。高校選びは、自分に合った学校であることや通いやすさ、高校卒業後の進路も考えて選んでいます。
Q 公立入試まで残り8か月ほどとなりましたが、入試に向けてどんなふうに過ごそうと考えていますか?
A 平日は部活があるかは関係なく、毎日2〜3時間は必ず勉強したいです。土日は1時間30分〜2時間30分くらい勉強するつもりです。夏休みや冬休みを利用して過去問をたくさん解いていこうと思います。
※夏期講習の開校時間は現在検討中です。
※背景のモニターで流れている試験結果は、ランダム表示されているため、インタビューの生徒さんとは直接関係のない点数が表示されている場合がございます。