• HOME
  • 教室ブログ
  • <生徒さんにインタビュー④>祝☆英語と理科で90点突破!やったー!( `ー´)ノ|自立学習指導塾 KIPPU|横浜市旭区にある小中学生向けの完全個別指導塾

Q 英語と理科で90点突破しました。理科は16点アップでしたね。どんな試験対策をしましたか?

A 理科は2週間前から対策をはじめて、家で積み上げの問題をたくさん解くようにしました。9月から理科を通常授業で増やしたもの良かったです。電気の単元で苦労しましたが、電流計と電圧計のメモリの読み方までしっかり理解できました。英語は小学生のころから通っていて、毎週少しずつ単語暗記の宿題が出されていたのが、今になっていきてる気がします。塾の授業の中でなるべく理解して、最後に学校のワークで確認しました。中学生になっても毎回単語暗記の宿題を出してもらっていたのがとても良かったです。2年生になってから英語は90点前後を維持できているのでこれからも頑張っていきたいです。

Q 夏期講習中も頑張って宿題に取り組んでいて大変だったと思いますが、自分の夏の過ごし方を振り返って、どうでしたか?

A 夏期講習では英語、数学、理科を受講していました。勉強はメリハリも大切だと思っているので、塾と学校の宿題にはきっちり取り組んで、それ以外は夏を満喫しました!

Q 前回試験の5教科合計400点突破から、今回の試験でも良い結果が出せましたね。コツはありますか?

A 問題を解いていてわからないところや別解が気になるところは解説をよく読み、自分の中で筋道を立てて納得いくまで理解することだと思います。また、教科書の大事な単語や問われそうな記述問題はしっかり暗記するようにしていました。

Q 小学生のころから通っていますが、キップのどんなところがよいですか?

A どの先生もわかりやすくておもしろいところです!あと、学校だと少し聞きにくいところもキップだと聞きやすいです。家だとどうしても怠けてしまうので、塾に来ることで集中できるというところも良いかと思います。担当のパフェ先生は、教え方が上手で、英語だけじゃなくていろいろなことに詳しいです。絵も上手です!

Q 次回の試験に向けての意気込みをお願いします。

A 次回も高得点取れるように頑張りたいです。苦手な社会は、先生から頑張ろう!と言われたので、少し頑張ってみようかと思います。

※5教科の合計点数は国語・数学・英語・理科・社会の5教科をそれぞれ100点満点(5科合計500点満点)換算して算出しています。