2022/06/04




白根校開校にあたって、とくに教室長のこだわりは机ですね!(^^)!
一般的な市販の長机だと奥行45cmの机が多いですね。これだと、A4サイズの教材と筆箱を置くと、ほとんどスペースが残らず少し窮屈です。スペースは広々と使えたほうが快適に学習できますので、白根校では奥行き50cmの机を…教室長と講師で自主制作しました( ;∀;)キツ!ホームセンターで天板になる板を購入して、天板のそり防止の金具をつけたり、おしゃれな脚を取り付けたり、教室の雰囲気に合うように塗装もしましたね。高さ70cm程度にして、奥行き以外の寸法は市販のものに合わせることで、違和感なく快適に学習できるように工夫しています。実際に生徒さんからも高評価をいただいています(^^♪
かなり歴史ある建物でしたので、室内はもともとレトロな雰囲気漂う物件です。パーテーションについても市販の布パーテーションだと、ミスマッチになってしまいますので、机の色や素材に合わせて手作りしました。パーテーションについては、白根校だけでなく、上白根校も一緒にリニューアルして制作していますので、全部で12枚くらいは作りましたかね。ホームセンターから教室まで、トラックで何度往復したことか( T T) パーテーションは教室の換気・空調や開放感などにこだわりました。白根校と上白根校でパーテーションの高さも若干変えてるんです。大人がパーテーションの上からギリギリのぞけない、勉強に集中できる高さ、かつ空気の循環がよい高さにこだわるとやはり、市販のものでは満足する高さのものがないんですよね( 一一)
そんなこんなで、白根校と上白根校にはとてもおしゃれなこだわりの学習机がありますよ~というお話でした(^_-)-☆