• HOME
  • 教室ブログ
  • 白根校オープン後の改装の様子③|自立学習指導塾 KIPPU|横浜市旭区にある小中学生向けの完全個別指導塾

白根校で(教室長にとって)一番の魅力はずばり「教室長部屋」ですね( `ー´)ノ…いまだに整理整頓できてませんが汗

教室長部屋は教室長の楽しみでもあるのですが、教室にとってもいいことがたくさんあります。
実はキップという学習塾ですが、こっそり様々な事業拡大を図っています。どれも未完成なものばかりですが、全国の中学生向けの学習サイトやアプリ開発、出版事業にユーチューブ配信、その他、チラシ製作やHP製作などなど本当に様々なことをやっています。ところが、上白根校ってご存知、ものすごく小さい教室なんですね。そのため教室運営に関する様々な作業を、生徒さんの授業の横でこっそりやってたり、満席の時は床でチラシをつくっていたこともありました(´;ω;`)不憫。だから白根校の教室長部屋というのは、教室業務の生産性をグンと引き上げる意味でも非常に大切な役割を今後、担っていくと思っております。

もともとキッチンだった場所なので、まずはフードの撤去や軽い清掃から入りました。壁の金属ボードもすべて剥がし、古い石膏ボードの上に新しい石膏ボードをつけました。写真はごみ山の中で、ドリル片手に石膏ボードを取り付ける哀れ…いや、勇ましい教室長の姿です。自分が使うスペースだから必死でしたね。床のフローリングが業者委託でしたから、床を作る前に石膏ボードの設置と天井も漆喰で塗る必要があったので、冬期講習の傍ら深夜まで作業してて大変でした。そういえば開校初期はまだ教室にキッチンがある中で、体験授業をやっていたりとバタバタでしたね(*´ω`*) 何かいろいろすみません。

床をつくってもらったあとは、壁紙を自分で貼って完成です。初めての作業でしたが、かなりよい出来で大満足です。手伝ってくれた講師スタッフのかた、ありがとう!今後は、教室長部屋で教室のお仕事を頑張っていきます!という宣言でした(^^♪