2022/06/27
<生徒さんにインタビュー07>祝☆主要科目5教科点数アップ( *´艸`)

Q 定期試験お疲れ様です!今回は主要5教科全てで点数があがりましたね。5教科合計で109点の大幅なアップでしたが、どんな対策をしましたか?
A 数学は塾の教材を何回も解きました。特に苦手だった因数分解には力を入れました。社会は友達と授業ノートから問題を出し合って覚えました。社会は試験2週間前から特に力を入れていた科目だったので良い結果につながって良かったと思います。理科は事前に先生や友達から、積み上げプリントから出るという話を聞いていたので、繰り返し解きました。
Q 定期試験直前は白根校で自習ブースを利用していましたが、自習ブースはどうでしたか?
A 80分を2コマ分利用しましたが、家と違って、先生に聞きやすかったし、勉強に集中できる環境でした。家だとスマホを見てしまいますが、塾だとそういったことはないので、良かったです。自習ブースでは社会のオレンジ線を引いた大事なところを見直して、ノートにまとめたりしていました。
Q 3年生になって入試への意識は変わりましたか?
A 変わりました。2年生の時は家ではほとんど勉強しませんでしたが、3年生になってからは家で勉強する日も多くなりました。学校のワークなどを予習として取り組んでいます。友達と「〇〇高校はこうだったよ」みたいな情報交換をしたり、先輩に高校の雰囲気などを聞くこともあり、徐々に入試を意識するようになってきたと思います。
Q 公立入試まで残り8か月ほどとなりましたが、入試に向けてどんなふうに過ごそうと考えていますか?
A 平日の部活がない日は家に帰ってから1時間、土日で出かけない日は1時間半を目標に勉強していきたいと思います。学校の学習会にも積極的に参加していきたいです。
※夏期講習の開校時間は現在検討中です。
※背景のモニターで流れている試験結果は、ランダム表示されているため、インタビューの生徒さんとは直接関係のない点数が表示されている場合がございます。