2022/06/19
<生徒さんにインタビュー01>祝☆主要科目4教科点数アップ( *´艸`)

Q 定期試験お疲れ様です!今回は主要5教科のうち、4教科で点数があがりましたね。どんな対策をしましたか?
A 数学は塾の教材などでいろいろな問題を繰り返し、練習しました。また個人的に1,2年の総復習の教材を全教科そろえていて、それにも一生懸命取り組みました。1,2年生の基礎をしっかりやることで、修学旅行後の模試や今回の試験に備えました。国語はキップで学校の教科書と同じ内容のものを何度も学べたので良かったです。今回の試験範囲だった『握手』や『論語』などの要点を1枚のルーズリーフにまとめるなど、自分でも工夫して勉強したことで良い結果につながったと思います。
Q 定期試験直前の土日は白根校で自習ブースを利用していましたが、自習ブースはどうでしたか?
A 家だとすぐスマホをいじってしまうので、塾の「勉強しなきゃいけない雰囲気」が良かったです。定期試験前は80分×4回分(5時間以上)の自習をしました。国語、数学、理科の3教科の学習を集中して進めることができて、良かったです。
Q 3年生になって入試への意識は変わりましたか?
A 少し変わりました。親とも模試で志望校の合格率が良かったらプレゼントを買ってもらえる約束をしたので、すごくやる気になりました。実際に合格率が高かったのでプレゼントをもらえたのですが、まだまだ上の学校が目指せると言われたので頑張ろうかと思っています。
Q 公立入試まで残り8か月ほどとなりましたが、入試に向けてどんなふうに過ごそうと考えていますか?
A 夏休みなどもたくさん勉強しようと思います。朝の予定がないと、なかなか起きれないので、夏休みは塾のほうで朝から自習ブースに参加したいです。勉強量を増やさなきゃいけないとは思っています。
※夏期講習の開校時間は現在検討中です。
※背景のモニターで流れている試験結果は、ランダム表示されているため、インタビューの生徒さんとは直接関係のない点数が表示されている場合がございます。