2020/09/22
<生徒さんにインタビュー③>祝☆5教科合計400点突破!合格するぞ!!( `ー´)ノ

Q 今回も5教科合計が400点を超えました。どのくらい勉強していましたか。
A 平日は2時間、土日は7~8時間くらい勉強していました。目標は高いので、もっと点数を取れるように頑張りたいです。
Q 苦労した科目はどの科目ですか。
A 理科でした。仕事率の計算など、いろいろごっちゃになってしまって苦労しました。あと、単位を直して計算するのが苦手なところがあるので、大変でした。英語は苦手な科目ではないのですが、今回のテストでは文法やリスニングで少しミスが出てしまったので気を付けていきたいです。単語ももっと練習しないとダメだと思いました。社会では学校のワークを3周くらい取り組んだあと、間違えたところを何度も取り組んで覚えました。ノートは赤シートなどで繰り返し暗記したので、90点以上を維持できました。
Q ワークを繰り返し練習するのは大事だと思いますか。
A 1年生の時からワークは何回も取り組む習慣があります。自分の今までの経験からやったほうがいいなと思ってます。
Q 5教科で高得点を取るコツはありますか?
A 自分は短期間で集中して取り組んだほうがよいタイプなので、そうしています。学校の先生が「ここやったほうがいいよ」と言ったところは重点的に取り組むようにしています。
Q 小学生の時から通っていますが、キップのここがいいなというところはありますか。
A 担当の先生が、少年野球のチームの時からの知り合いなので、なんでも聞きやすいです。オリジナルプリントをつくってくれます。家がものすごく近く、行き来が楽なので、その分、勉強時間がとれて良いです。あと、個別指導っていうのが良いです。
Q 中3生が多くて、ライバルも多いと思いますが、高校入試への意気込みをお願いします。
A 成績を1つでも上げて、いい高校に行けるように頑張りたいです!
※5教科の合計点数は国語・数学・英語・理科・社会の5教科をそれぞれ100点満点(5科合計500点満点)換算して算出しています。